URLの正規化のための、.htaccessの設置


.htaccess の設置
     ffftpで6gb8.*****.com/htmlから、.htaccessを開く。全てを、コピーしてメモ帳にペーストし、以下のように、下4行を追加する。面倒なので、・・・簡単に、いきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     # 基本は SC_Initial.php で設定するが、ini_setで反映されないものはここで設定する
php_value mbstring.language Japanese
php_flag mbstring.encoding_translation off
php_value output_handler NULL
php_flag magic_quotes_gpc off
php_flag session.auto_start 0
# INI_ALL なのにもかかわらず, ini_set で指定しても反映されない環境がある…
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
# デフォルトテンプレートの状態で 2M 近くになるため
php_value upload_max_filesize 5M
#php_value post_max_size 8M
php_flag register_globals off
Options FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.php
RewriteRule ^(.*)index.php$ http://6gb8.*****.com/$1 [R=301,L]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上ををメモ帳にコピペしてURLを書き直し最後は改行する。保存するが名前はなんでもよいので、ここではjamとしておく。
ffftpでアップロードだが、アスキーモードを選択
  左のjam.txtを右クリックして名前を変えてアップロードを選択し名前を .htaccess にしてアップロード する。
以上を正確にやらないと、インターナルサーバーエラー500 になりやすい。